今日は何しよう・・・
わんことお出かけしたり、家の中でごそごそごそごそ・・・
カテゴリー「彫金・銀粘土・WAX」の記事一覧
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふりーさいず
遠方に住む母のために作ったリング、
前もってサイズをジュエリーショップで測ってもらい
サイズを確認してから制作したにもかかわらずサイズが合わず…。
幅広タイプのリングゲージで測ってもらってくれとお願いしてたけど
話しを聞いたら、どうやらそうではない普通のもので測ってもらっていたらしい。
そりゃ、サイズ合わんですわ…^^;
結局、万が一またサイズが合わなくて再度郵送して…とかの手間と、
出来上がるまでの待たせる時間を考え、母と話し合いフリーサイズのリングに変更。
それなら少々合わなくても、ちょっとサイズなら自分の力技で大きくも小さくもできるし。^^*
地金を張り合わせて作ったリングなのでサイズ変更に
ちょードキドキしたけど、無事3号大きくすることができました。

今度は無事に母の指におさまってくれるといいんだけど。
前もってサイズをジュエリーショップで測ってもらい
サイズを確認してから制作したにもかかわらずサイズが合わず…。
幅広タイプのリングゲージで測ってもらってくれとお願いしてたけど
話しを聞いたら、どうやらそうではない普通のもので測ってもらっていたらしい。
そりゃ、サイズ合わんですわ…^^;
結局、万が一またサイズが合わなくて再度郵送して…とかの手間と、
出来上がるまでの待たせる時間を考え、母と話し合いフリーサイズのリングに変更。
それなら少々合わなくても、ちょっとサイズなら自分の力技で大きくも小さくもできるし。^^*
地金を張り合わせて作ったリングなのでサイズ変更に
ちょードキドキしたけど、無事3号大きくすることができました。
今度は無事に母の指におさまってくれるといいんだけど。

PR
ぴよことすかし
母からの注文リングのつづきです。
前の画像を見てもらえるとわかりますが、浮いていたぴよこちゃんを
ロウ付けし直しピッタリ合わせました。^^

だいぶロウ付けの感覚がつかめてきた感じです。が、
まだまだっつうことも十分承知してますので回数重ねて経験せねば!…です(笑)
で、もうひとつ。
これまただいぶ前から制作しつつなかなか進まないもの…^^;
リングにするつもりで爪留めの台座を作りましたが、ペンダントトップに変更になり
デザインも変更っつうことで、悩みました~
とりあえず台座はこのまま使用するもののシンプルすぎと感じたので
出来上がった台座に無理やりがんばって透かしを入れました。^^

透かし模様はシンメトリーには作れなかったです。
ただ出来上がってみるとそれはそれでいいかなって感じなんですけどね。^^;
前の画像を見てもらえるとわかりますが、浮いていたぴよこちゃんを
ロウ付けし直しピッタリ合わせました。^^
だいぶロウ付けの感覚がつかめてきた感じです。が、
まだまだっつうことも十分承知してますので回数重ねて経験せねば!…です(笑)
で、もうひとつ。
これまただいぶ前から制作しつつなかなか進まないもの…^^;
リングにするつもりで爪留めの台座を作りましたが、ペンダントトップに変更になり
デザインも変更っつうことで、悩みました~
とりあえず台座はこのまま使用するもののシンプルすぎと感じたので
出来上がった台座に無理やりがんばって透かしを入れました。^^
透かし模様はシンメトリーには作れなかったです。
ただ出来上がってみるとそれはそれでいいかなって感じなんですけどね。^^;

じゅし
本日は体験教室でした^^*
今回は何を作られるのかなぁ~とワクワク♪しておりましたら、ハスの花のチャーム。
サンプルと、作る時のために型紙を持参してくださっていて準備万端です♪
最初に技法などの話しを少しさせていただき
どんな方法で、どんなチャームを作るのかを決めました。
銀粘土とシリンジを使って土台を作り、カラー樹脂を乗せて色づけするという
初体験な技法満載で制作していただきました^^*

シリンジとは注射器のようなものに粘土が入っていて、それを絞り出して描きます。
はじめは手がぷるぷる震えたり、均等に線が絞り出せなかったりでなかなか大変のですが、
初体験なのにうまく操っておられました。
もう少し慣れると、花弁の角などがうまく描けるようになると思います。^^

土台になる部分が出来上がったので次は樹脂の色選びです。
色はキレイなパステルブルーに決まりました。
シルバーとブルーって合いますね~♪
とても素敵なハスの花のチャームが出来上がりました。
私のつたない指導で時間オーバーしてしまい
ご迷惑をおかけしましたが、なんとか無事に完成してよかったです。
H様、長時間お疲れさまでした!!^0^
またおしゃべりしながら一緒に作りましょう♪
今回は何を作られるのかなぁ~とワクワク♪しておりましたら、ハスの花のチャーム。
サンプルと、作る時のために型紙を持参してくださっていて準備万端です♪
最初に技法などの話しを少しさせていただき
どんな方法で、どんなチャームを作るのかを決めました。
銀粘土とシリンジを使って土台を作り、カラー樹脂を乗せて色づけするという
初体験な技法満載で制作していただきました^^*
シリンジとは注射器のようなものに粘土が入っていて、それを絞り出して描きます。
はじめは手がぷるぷる震えたり、均等に線が絞り出せなかったりでなかなか大変のですが、
初体験なのにうまく操っておられました。
もう少し慣れると、花弁の角などがうまく描けるようになると思います。^^
土台になる部分が出来上がったので次は樹脂の色選びです。
色はキレイなパステルブルーに決まりました。
シルバーとブルーって合いますね~♪
とても素敵なハスの花のチャームが出来上がりました。
私のつたない指導で時間オーバーしてしまい
ご迷惑をおかけしましたが、なんとか無事に完成してよかったです。
H様、長時間お疲れさまでした!!^0^
またおしゃべりしながら一緒に作りましょう♪

カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最新コメント
[04/13 さと]
[04/13 aya]
[04/03 さと]
[04/01 aya]
[03/19 さと]
[03/19 うさひで]
[03/12 さと]
ブログ内検索
ありがとうございます
プロフィール
HN:
さと
性別:
女性
自己紹介:
家族は旦那とわんこたち。
モノ作り好きです。ただし気が乗らないと雑に作るという大欠点ありなのでモチベーションを維持するのが大変なんです(^^;)
☆ベッカム(♂)8才
1.4kgとちっこいけど元気いっぱい
☆アルヴィン(♂)4才
お散歩大好きでサッカー好きなタフワン
☆くろ(♀)11才
超シャイなお嬢で、最近急激に筋力が落ちて、転ぶと自分で起き上がれなくなったお婆ちゃんうさ。
モノ作り好きです。ただし気が乗らないと雑に作るという大欠点ありなのでモチベーションを維持するのが大変なんです(^^;)
☆ベッカム(♂)8才
1.4kgとちっこいけど元気いっぱい
☆アルヴィン(♂)4才
お散歩大好きでサッカー好きなタフワン
☆くろ(♀)11才
超シャイなお嬢で、最近急激に筋力が落ちて、転ぶと自分で起き上がれなくなったお婆ちゃんうさ。